
札幌で3DOの買取ならTOPKING
札幌TOPKINGは、レトロゲーム買取専門店として皆様のお手元にある大切なレトロゲームをお買取しています。
長年使い込んだレトロゲームや、もう遊ばなくなったアイテムまで、どんなレトロゲームでも大歓迎です!
丁寧かつ迅速な査定を心がけ、どこよりもレトロゲームを高く買います。ぜひお気軽にご利用ください!
3DOについて
3DOとは、世界的なゲーム開発会社であるエレクトロニック・アーツの創始者の一人トリップ・ホーキンスがゲーム機プラットホーム開発を目的に設立した3DO Companyで、1993年に設計した32ビットマルチメディア端末でありゲーム機の統一規格「3DO」のライセンスで作られた家庭用ゲーム機のことです。
日本では、1994年3月20日に32ビットゲーム機の先駆けとして、3DO規格機「3DO REAL」を松下電器がパナソニックブランドで発売したのが最初となりました。
いくつかのメーカーで製品が作られましたが、業績が悪化したため「3DO Company」は事業から撤退し、資産を受け継いだパナソニックもゲーム機業界から撤退することになりました。
3DOで買取価格が
高くなる商品をピックアップして紹介
3DOには、Panasonic M2を中心に、双葉電子の「ROBO」、SANYOの「3DO TRY」、韓国金星の「3DO ALIVE」、「3DO ALIVE II」、さらに「Creative 3DO Blaster」など様々なタイプの製品があります。
これらの製品は、もともと絶対的な出荷数量が少なかったため、基本的にはどれもかなり希少価値が高いもので、高額で買取されています。
Panasonic FZ-21S1TK 3DO M2 プロトタイプ
1996年4月に松下電器のゲーム事業を担当するパナソニック・ワンダーテインメント社を設立し、3DOの次期モデルとして開発を始めた「Panasonic M2」のプロトタイプとして作られたものです。
結局その製品は発売されることなく中止されたので、この品物は幻のモデルとして貴重な遺産となっています。
SANYO 3DO TRY IMP-21J インタラクティブマルチプレーヤー
1994年10月に発売になった三洋電機製の3DOです。家庭用のオーディオメーカーとして有名なSANYOらしく当時流行っていたフォトCD、CD-G、音楽CDも再生可能であることを全面に打ち出した製品として家電としての側面が大きくなっています。
Creative 3DO Blaster
当時サウンドブラスターなどのPC用のサウンドカードのメーカーとして有名だったクリエイティブで開発された3DO機です。PC用のISA拡張カードの形式で販売されたもので、PCに装着することによって、3DOの機能を付加できるような特殊な製品ですが、ほとんど見ることができない貴重なものです。
3DO M2システム専用ぽんぽんらんど
こちらは、前述の3DOの後継機として開発されていた「Panasonic M2」専用のゲームソフトとして作られたソフトです。城南電器工業所製の福祉施設向けリハビリテーション促進アプリケーションというものです。

札幌で3DOを買い取りました!

3DOの買取価格例
札幌で3DOの買取を利用した
お客様の声
レトロゲームの買取価格表
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
ゲーム&ウォッチ | パノラマスクリーン TB-94 MARIO’S BOMBS AWAY | 12,950円 |
ゲームボーイカラー | 本体 トイザらス限定 アイスブルー CGB-001 | 7,000円 |
3DS | New Nintendo 3DS LL メタリックブルー 本体 | 9,800円 |
PSVita | PlayStationVita PCH-2000 ネオンオレンジ 本体 | 10,500円 |
ワンダースワン | ワンダースワンカラー本体+ワンダースワン本体+ファイナルファンタジー 鉄拳ガードチャレンジ他ソフトまとめて | 11,200円 |
スーパーファミコン | SFC ワイルドガンズ ソフト | 32,200円 |
バーチャルボーイ | バーチャルボーイ VUE-001 本体 | 23,800円 |
WiiU | 本体 モンスターハンター3G HD Ver. Wii U プレミアムセット56000 | 7,000円 |
ゲームキューブ | パナソニックQ SL-GC10 本体 | 56,000円 |
PS3 | PlayStation3 CECHA00 初期型 | 91,000円 |
セガ・マークⅢ | セガマークⅢ マスターシステム ボンバーレイド SEGA 箱説付 | 12,600円 |
メガドライブ | SEGA メガドライブ スーパー32X 32BIT アップグレードブースター | 21,000円 |
ドリームキャスト | SEGA CX-1 DIVERS 2000 SERIES | 364,000円 |
ネオジオCD | ナム 1975 SNK 箱説帯付 | 8,400円 |
PCエンジン | コナミ PCエンジンmini HTG−008 | 10,500円 |
3DO | REAL II インタクラティブ マルチプレーヤー FZ-10 本体 コントローラー | 5,600円 |
MSX | MSXソフト 夢大陸アドベンチャー | 12,600円 |
プレイメイト | PLAY MATE N-3000III A 本体 | 105,000円 |
札幌の3DOの買取で
よくあるご質問
- Q. SANYO 3DOを売りたいのですが、パナソニック以外の3DOハードもお買取り可能でしょうか?
- A. もちろんです。パナソニックから発売された3DOリアル以外に、SANYOの3DOハードもお買取り可能です。
- Q. Panasonic 3DO REAL本体について相談です。音に関して不具合がある状態でも、お買取りできますか?
- A. 不具合のあるゲームハードも、諦めずにご相談ください。修理の可能性や部品取り用としての需要なども考慮しつつ、前向きに査定いたします。
- Q. Panasonic 3DO REAL FZ-10では、どのような付属品があると高値になりますか?
- A. ハード本体とコントローラーの他、元箱や説明書、各種ケーブルなどが揃っていると評価アップにつながります。また、ソフトや他のモデルのゲームなども併せてお売りいただくのもおすすめです。
- Q. ハミングバードソフト 黒き死の仮面を売ろうと思います。ディスクにキズもなく美品ですが、マイナータイトルでも大丈夫ですか?
- A. マイナーなゲームソフトもお任せください。黒き死の仮面もそうですが、予想外の高値になる場合もあるので、ぜひ一度査定してみてください。
- Q. ASCIIリアルパッドソルジャーという3DO用のコントローラーを売りたいのですが、周辺機器も買い取ってくれますか?
- A. 周辺機器もお買取り対象です。3DO用のコントローラーは根強いニーズがあり、中々の査定額になることもございます。
- Q. 3DO用のソフト ソードアンドソーサリーを手放すことにしました。セガサターンにも移植されている隠れた名作ですが、やはり人気ハードではありませんし、高値は難しいでしょうか?
- A. 3DO用のソフトは他のハードに移植されることもありますが、3DOで遊びたいというニーズもあって、こちらの方が高値になるケースもあります。ぜひ、諦めずに査定をご検討ください。
- Q. パナソニック製の 3DO REAL デジタルスティックコントローラーですが、本体がないので動作確認がとれません。お買取り可能でしょうか?
- A. 当店の方で動作確認できる場合も含め、動作未確認でもしっかりと対応いたします。安心して、お申し付けください。
札幌で3DOの
買取をお申し込み
事前査定やご不明な点などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
- 電話でのお問い合わせ
- 011-598-6949
- LINEでのお問い合わせ
- @topkaitori